月別アーカイブ: 6月 2011

「色」をプラスしてリラックス感を演出⑨

ナチュラルなDKにビタミンカラーのさし色。ベースはモノトーンのシックなDK、オレンジ色をアクセントに取り入れることで元気な雰囲気が伝わってきます。

カテゴリー: カーテン | コメントは受け付けていません。

「色」をプラスしてリラックス感を演出⑦

フレームアートで「色」を飾る

カテゴリー: カーテン | コメントは受け付けていません。

「色」をプラスしてリラックス感を演出⑥

色や柄を組み合わせるときは、主役となる強い色柄をセンターにして、控えめな色や小さな柄を回りにあしらうのがコツ。柄に使われる色を少しずつ共通にするとまとまり感が出ます。

カテゴリー: カーテン | コメントは受け付けていません。

「色」をプラスしてリラックス感を演出⑤

強い色はセンターに・・・枕の色を拾って色合わせ。

カテゴリー: カーテン | コメントは受け付けていません。

「色」をプラスしてリラックス感を演出④

意外な所に色使ってみると楽しく力の抜けた感じに・・・壁のペイントしてみたいけれど、勇気が出いという方は小さな場所から始めてみるのもお勧めです。

カテゴリー: カーテン | コメントは受け付けていません。

「色」をプラスしてリラックス感を演出③

いきなりペイントする勇気がないという人は、クッションやカーテン、フレームアートなどで色を取り入れるのがお勧め。色鮮やかな花を飾るだけで部屋の空気が生き生きします。

カテゴリー: カーテン | コメントは受け付けていません。

「色」をプラスしてリラックス感を演出②

壁の一部に色を使うアクセントウォールの人気が出てきています。

カテゴリー: カーテン | コメントは受け付けていません。

「色」をプラスしてリラックス感を演出①

「インテリアに色を取り入れる=個性を出すというイメージを持つ方が多いですが、欧米ではリラックス感を出したり優しい雰囲気をプラスするために取り入れることが多いです。

カテゴリー: カーテン | コメントは受け付けていません。

座りたくなるソファを主役に⑩

ソファ周りの小物として欠かせないスロー・・・日本ではあまり使いませんが欧米では欠かせないアイテム布の柔らかな表情が加わると雰囲気がかわります。(スロー・・ひざかけ)

カテゴリー: カーテン | コメントは受け付けていません。

座りたくなるソファを主役に⑨

小さな部屋こそゆったりとしたソファを・・・

カテゴリー: カーテン | コメントは受け付けていません。