月別アーカイブ: 8月 2010

窓周りの演出②

スワッグと呼ばれるバランスのみを使ったあしらい。実用的なカーテンが必要ない場合に応用してほしいアイディアです

カテゴリー: カーテン | コメントは受け付けていません。

窓周りの演出①

トップアレンジカーテンの上部をバランス言います。時代様式にのっとったフォーマルなインテリアの場合バランスもその時代特有のスタイルにするのが正式です。

カテゴリー: カーテン | コメントは受け付けていません。

1枚の布で部屋を間仕切る③

スクリーン仕立てにして間仕切る

カテゴリー: カーテン | コメントは受け付けていません。

1枚の布で部屋を間仕切る①

アンティークレースを間仕切りカーテンにする。

カテゴリー: カーテン | コメントは受け付けていません。

デザインソース⑩

壁紙の張り替えは、おいそれとはいきませんが、カーテンでしたら、部屋ごとにイメージチェンジも四季折々に替えてもいい・・・・

カテゴリー: カーテン | コメントは受け付けていません。

デザインソース⑨

レースのカーテンあれこれ探していきつくは白いレース。透ける光を楽しめる。永遠の素材です。スタイルや吊り方に凝ってみて・・

カテゴリー: カーテン | コメントは受け付けていません。

デザインソース⑧

花柄や柄物のカフェカーテンを窓辺に飾るとき無地のロールスクリーンと合わせるのも一つです。おしゃれな色がたくさん出ていますので冒険してみては・・・

カテゴリー: カーテン | コメントは受け付けていません。

デザインソース⑦

大きめの腰窓にたっぷりしたギャザーカーテン。豪華な雰囲気・品のいい色合いのプリントがお勧め。合わせるカフェカーテンは白いレースかボイル。強い色うやデザインものは不向きです。

カテゴリー: カーテン | コメントは受け付けていません。

デザインソース⑥

ヒダ無総レースのカフェカーテン。シンプルだけど存在感たっぷり。淡い色調の花柄プリントの組み合わせ・・・

カテゴリー: カーテン | コメントは受け付けていません。

デザインソース⑤

無地のローン地と凝った刺繍ハンカチを合わせてカフェカーテンに設えるのも・・

カテゴリー: カーテン | コメントは受け付けていません。